アスベスト基礎知識

アスベスト含有の建築物の解体費用についてレベルごとに解説!

アスベストは有害で、人体へ与える影響も多い建材であることから、法律で厳しく規制されています。その危険性により、アスベスト含有の建築物などの解体・改修工事には「大気汚染法」「石綿障害予防規制」「労働安全衛生法」に基づく届け出が必要になります。

解体・改修工事に着工するための前準備としてアスベスト調査にも費用がかかってきます。 所有する建築物がアスベスト使用の対象かどうかもわからず、解体費用がどのくらいかかるのか不安に思われている人も多いのではないでしょうか?

そこで、この記事ではアスベスト調査から実際に解体・改修工事にかかる費用、また補助金についての目安を解説していきます。どうか最後まで読んで、知見を深めてくださいね。

※本記事に書かれている費用はあくまでも国土交通省による目安の単価です。現場の特性や取り扱う施工方法や数量にかなり左右されるため必ずアスベスト業者に依頼してください

国土交通省によるアスベスト除去費用の目安

ここでは、国土交通省が公開しているアスベストの除去費用について見ていきましょう。

●300㎡・・・・・・・20,000〜85,000円/㎡

●300〜1,000㎡・・・15,000〜45,000円/㎡

●1,000㎡以上・・・・10,000〜30,000円/㎡

レベル1.解体費用の目安

レベル1の解体工事費用は1㎡あたり15,000〜85,000円でもっとも高額です。

アスベスト濃度、発じん性、飛散性ともに高いアスベスト含有吹付け材の処分作業のため、細心の注意をはらう必要があります。

アスベスト含有の吹付け材の処分方法には「封じ込め工法」「囲い込み工法」「除去工法」の3つの工法がありますが、中でもアスベストを完全に取り除くことができるという観点から「除去工法」が推奨されています。

レベル2.解体費用の目安

レベル2の解体工事費用は1㎡あたり10,000〜60,000円で、多少少額になります。

ビルの配管、化学プラント、空調ダクトなどに使用されていて、発じん性が高いので作業は慎重に行う必要があります。

レベル3.解体費用の目安

レベル3の解体工事費用は1㎡あたり3,000円くらいで、30坪2階建て家屋の屋根であれば10〜20万円が相場です。

屋根や天井、外壁やスレート板などに使用されているアスベストで、レベル1・2と比較すると、発じん性が低く手作業での作業も可能です。

解体・改修工事までの流れ

アスベストは建設された時期によって、多少は判別できますが、解体・改修工事に際しては経験豊富な解体業者の手を借りるのが賢明でしょう。

業者に依頼した場合の解体・改修工事開始までの流れは以下の通りです。

①書面調査…図面などをもとにアスベストの情報を聞き取る

②現地調査…書面調査をもとに現地で調査する

③解体業者と契約…現地調査後、レベルに適した届出を行い工事開始となります。

アスベスト業者により金額に幅があるので、上記金額を目安に見積もりと比較することが大切です。

アスベストに関する補助金について

アスベストに関する補助金には国土交通省が設けている「分析調査に対する補助金」「除去工事に対する補助金」の2種類があります。

アスベスト除去工事は危険を伴ううえ、工事費用も高額になるため補助金を有効に活用して、少しでもコストを抑えたいところですよね。

アスベスト除去工事の補助金については、こちらをご覧ください。

アスベスト除去工事の補助金について解説!建物の解体・改修工事では、アスベストが含まれているかどうかで費用が大きく変わってきます。 法令の改正により、一定規模の解体・改修工事にお...

まとめ

ここまでアスベスト除去工事にかかる費用について見てきましたが、調査から工事までかなり高額になることがわかりましたね。

しかし、処理費用を少しでも抑えるために複数の業者から見積もりを取り、金額が低いという理由だけで選ぶのも危険です。内訳まで詳細を細かく提示してもらい判断しましょう。

また、そのための補助金なので有効に活用し、適切な処理をしましょう。

 

下記ページでは全国で対応してくれるおすすめ業者を紹介しております。

全国対応のオススメ業者

当サイトでは、アスベスト等のアドバイス・業者紹介等、各種アドバイス行っております。
ご気軽にお問合せください。






    会社名・団体名(個人の場合は個人と入力) 必須

    お名前 必須

    ふりがな 必須

    メールアドレス 必須

    お電話番号 任意

    お住まいの地域 必須


    プライバシーポリシーに同意する