アスベスト基礎知識

【最新】埼玉県 アスベスト除去工事の補助金まとめ│申請方法もご紹介

アスベストは肺がんを引き起こす可能性のある有害物質ですが、利便性が高かったため昔よく使用されておりそれがまだ残ってしまっている建物があります。

アスベストは除去しなくてはならないですが、工事や調査には高額が費用がかかるためなるべく予算内に収めたいですよね。

今回の記事では、アスベスト除去工事や調査をする際に利用できる埼玉県の助成金について詳しくまとめました。

埼玉県で助成金を申請した方はぜひ最後までご覧ください。

アスベスト対策の助成金の種類

アスベスト関連の助成金は、アスベストが含有されているかどうか調査するためのものと、除去工事用の2種類が存在しています。

国が定めている補助対象の条件や助成金額は以下の通りです。

アスベスト含有調査の助成金

補助対象となる条件

  • 吹付けアスベスト
  • アスベスト含有吹付けロックウール
  • 吹付けバーミキュライト
  • 吹付けパーライト

上記の素材が含まれている可能性のある住宅・建築物

補助金額

1棟あたり25万円

アスベスト除去工事の助成金

補助対象となる条件

  • 吹付けアスベスト
  • アスベスト含有吹付けロックウール

上記の素材が使用されている住宅・建築物

補助金額

アスベスト除去工事にかかる費用の3分の2(各自治体の補助額が上限)

おおまかな申請方法

①事前相談
まずは自治体への事前相談を行います。

②助成金交付の申請
書類を提出します。見積書は2社以上必要な自治体もあるため、ご自身の自治体の条件を確認してみてください。

③交付決定
この時点ではまだ振り込まれません。

④工事請負契約と届け出の提出
交付が決定したら、工事を行ってくれる会社とここで初めて契約します。

⑤アスベスト事前調査
アスベストが含有されているか、レベル1~3の数値はどれかについて調査します。

⑥除去・解体工事
工事中は騒音が発生することもあるため、周辺の民家の方へ事前に挨拶しておくとよいでしょう。

⑦完了実績報告書の提出

⑧補助金確定通知書

⑨補助金交付請求
領収書や補助金確定通知書を基に、助成金を請求します。

⑩助成金振込
指定した口座に助成金が振り込まれます。

埼玉県の助成金の詳細

補助要件

延べ面積が1,000平方メートル未満の建築物の場合、定期報告(建築基準法第12条第1項)の対象となる建築物(共同住宅、寄宿舎を除く)に限る。

対象区域

以下の12市を除く埼玉県内すべての区域

12市:さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、所沢市、春日部市、狭山市、上尾市、草加市、越谷市、新座市及び久喜市

補助額

調査費の全額 限度額:1検体当たり8万円かつ1棟当たり25万円

工事費の3分の2 限度額:600万円(延べ面積が1,000平方メートル未満の建築物は300万円))

必要な書類

建築物の位置図
確認済証及び検査済証の写し
建築物の配置図
平面図
現況写真(カラー)
県制度要綱第3条第2項第二号に規定する機関であることを証する書類
登記簿謄本の写し
建築物の所有者全員の合意があることを証する書類
所有者の集会で事業を実施する決議がなされたことを証する書類
複数の分析調査会社からの見積もり書類

申請方法の詳細

・申込順で申請が受付されるので早めがお勧めです。

・業者と契約済みの事業は、補助の対象となりません。

期間

令和5年度実施 令和6年度未定

連絡先

埼玉県都市整備部建築安全課震災対策・構造指導担当 Tel:048-830-5525

まとめ

今回の記事では、アスベスト調査・除去工事の助成金の申請方法や条件などについて詳しく解説しました。

条件や必要な書類をしっかりと確認してから事前相談に向かうのがコツです。

この記事を参考にし、助成金を請求しアスベスト対策の費用を最小限にしましょう。

当サイトでは、アスベスト等のアドバイス・業者紹介等、各種アドバイス行っております。
ご気軽にお問合せください。







    会社名・団体名(個人の場合は個人と入力) 必須

    お名前 必須

    ふりがな 必須

    メールアドレス 必須

    お電話番号 任意

    お住まいの地域 必須


    プライバシーポリシーに同意する

    X Close